複層ガラス・Low-E複層ガラス
ガラス2枚の間に空間を持たせ、二重構造としたガラスです。
建築用の大判サイズや特殊な構造も是非お問い合わせください。
複層ガラス
複層ガラスとは、ガラス2枚の間に空間を持たせ、二重構造としたガラスのことを言います。金属部材(スペーサー)をガラス間に挟み込み、乾燥空気を封入しています。ガラス間に空気層があることで、断熱効果や結露防止効果など、さまざまなメリットが生まれます。
複層ガラスの断面図
Low-E複層ガラス
ガラスの表面(空気層側)に特殊金属膜をコーティングし、伝熱を抑えられるガラスです。日射遮蔽性能と高い断熱性能を生み出し、夏場は太陽からの熱を反射して室温の上昇を防ぎ、冬場は暖かい空気の流出を防止できます。
複層ガラスにLow-Eガラスを使用したものを、Low-E複層ガラスと呼び、通常の複層ガラスより高性能です。
Low-E複層ガラスの断面図